5月3日早朝。それはそれは気持ちの良い朝でした。陽の光はまだやわらかく、時折風がそよぎ 寒くも暑くもなく、空気は澄んで鳥の声は耳に心地よく・・・ ゴールデンウィークとあって通勤通学の人の姿もなく、この一ヶ月でやっと楽しくなってきた愛犬Pの朝散歩に、さっそうと駆け出したのでした。4つくらいある散歩コースの中でPがその日選んだのは、私の好…
少し前に風邪をひいてしまった。5年ぶりくらいにものすごーく喉が痛くなって少し熱も出たので、2日間ほど仕事を休んだ。K場さんに「商売道具ですからねー、安静にしてしっかり喉を治してくださいよー。」と、愛のようなムチのような励ましをもらったが、せっかく転がり込んできた休日を無駄に過ごすほど良い子じゃない 「チャーンス💡」困ったことに風邪をひ…
我が家には今年10歳を迎える愛犬Pがおります。娘のように、いや人間の娘よりも甘やかして育ててしまったので、人嫌い犬嫌い、他人様には決してなつかず、世界は自分を中心に回っていると思っているに違いないワンコです。 ひと月ほど前、夫がひどいぎっくり腰になりました。その上、腰をかばって動いていて右手を負傷し、全治8週間・・・。 今までPの散歩…
皆様、WBC2023世界一おめでとうございます👏3月11日から本日22日まで、ワクワクドキドキが止まらない毎日でしたねぇ。今回の大会は、大谷翔平さん、佐々木朗希さん、中野拓夢さんと、東北で生まれ育った選手。そしてダルビッシュ有さん、宇田川優希さんと学生時代に仙台で活躍した選手。さらに楽天イーグルスの松井裕樹選手と、身内のように(勝手に…
今年はお正月を過ぎてから、とても忙しく体調不良もあり、さらに悲しいこともありまして… ご心配をおかけ致しましたが、「私、元気です❗」毎晩何かしらのアルコール🍶🍷🍺を口に含んでエネルギーを充填しておりますし、和ダンスの整理👘もひっきりなしにしてますし、愛犬P🐶に嫌がられながらも、毎日遊んでもらって癒されております。 K場さんが気を遣って…
1月に・・・若いころからとてもお世話になっている方がお亡くなりになってしまわれた。癌と闘っていたことは存じ上げていたものの、こんなに早く突然に逝ってしまわれるとは思いもしなかったので、かなりショックでした。経営者としてはあまりに頼りなく、ピヨピヨとひよこのように世間知らずだった私が、こうして大狸となって一番町でやってこられたのは、H先…
皆様、あけましておめでとうございます🎍1月4日よりスタッフ5名全員、元気で顔を揃えております。 久しぶりに、1947年作 ユトリロ “モンマルトルべキュ”のシリーズを揃え、新春らしく柔らかな色彩と共に始めさせていただいております。
本年のスポットライトギャラリーの目標としましては、なんと3年連続(つまり…達成できていないということ…
いやだぁ~と思っても、毎年必ず来る12月。何故か気がはやるし、何故かいつも忙しい。そして、入ってくるお金より出ていくお金の方がずっと多いような気がする⤵ 絶対、絶対多い‼
ワタワタ ワタワタしているから、どこか綻びも出て気が滅入ったりもする。失敗を胸の奥底にしまって、朗らかにぃ🎵なんてできるタイプではないので、どよ~んと沈みま…
我が家には、自分を犬だとはこれっぽちも思っていない愛犬Pがおりまして、今月めでたく9歳になるのですが、彼女を家族に迎えてからというもの、家族全員で旅行というものを一切しないで(できないと思っていたので…)まいりました。
えーえー、幼子のように家中を自由にさせて甘やかした私共が悪いのですが・・・ Pには犬としての協調性や忍耐…
だって嬉しいじゃありませんか💕 「こちらを目指して八戸から新幹線で来たのよ!」と言われて、意気に感じない店主はアホだと思う。ご新築のご自宅用に、わざわざ青森県から岩手県をまたいで ご夫婦でいらしてくださったお気持ちに、私の心は蝶のように舞い上がり、玄関の広さやリビングの様子を伺ううちに歯止めが利かなくなり、お客様に喜んでもらおうと最…
昨年秋からずっと重しになっていた約束を、やっと果たすことが出来ました❗9月16日(金)から東北工業大学一番町ロビー1Fギャラリーで、「失われゆくなつかしき原風景 ~ 廣長威彦 展 ~」が9月27日(火)まで開催されております。主催は当店のお客様でもある太平電気株式会社様で、もちろん展示されている35点の作品は当店からお嫁に行った子…
ああ、松島や 千賀の浦 天の恵める青葉郷〰仙台育英学園高等学校校歌、すっかり歌えるようになりました。嬉しいですね。百年の時を経て、やっと東北にもたらされた優勝旗。亡き父が「生きている間に見たいものだ」と毎夏言っておりましたが、やっとやっと… 嬉しいなぁ😂
自他ともに認める野球好きですから、当然 “優勝セール” なるものをしたい…
杜の都の夏の風物詩・仙台七夕まつりが終わります。3年ぶりに有観客の前夜祭花火大会❗16,000発もの花火が上がるとあってか、花火見物の浴衣姿の若人達が、いそいそと慣れぬ足取りで行き交う姿が多く見られました。色とりどりの浴衣が可愛らしくて、ついつい笑みがこぼれます。 私はコロナ禍というより人混みが苦手で、今年は大人しく自宅にいてテレ…
コロナ禍ではありますが、私は仕事帰りに駅を出てから家までの道のりをマスクを外して歩いております。夏の宵のにおいが大好きなのです。まだほんのりと明るさが残る中、息をいっぱいに吸い込むと、土と緑と生活のにおいにむぅ~っと包まれて、肩から力が抜けていくのです。
誰かが「五感の中で一番記憶に残るのは嗅覚だ。」とおっしゃっているの…
トラックバック:0
「あなたの画廊には古い絵が多いですよね。現代作家の作品はお好みではないのですか?」と聞かれて困ることがあります。そんなことはないのですが、出会った中で心に響く作品を集めてきたらこうなったというか… 自然とそうした分野が得意になったというか…
ただ、古いのに大切にされて美しさを保っている作品に出会うと、心底嬉しい気持ちになりますし…
トラックバック:0
山形の呉服屋さんから新しい帯が届きました。しな布と呼ばれる樹皮から作られる帯です。葛布・芭蕉布と並んで日本三大古代布の一つ。2005年には伝統工芸品に指定されております。つまり、作る人もわずかで、締める人も少ない帯というこのになるのですが・・・⤵
樹皮から採れる繊維を剥いで 灰汁で煮て薄く裂き、出来上がった糸で丹念に織り上げていく…
トラックバック:0
我が家の近所に、樹木が繁り手入れの行き届いた庭を持つ空き家があって、遊歩道に面した垣根からこぼれるように椿、桜、木蓮・・・etc.の花が咲き、目を楽しませてくれている。ここ数年、その垣根から捨て猫と思われる猫が数匹、顔をのぞかせているのに気がついた🐱保護されているのか、はたまた… いずれ猫も変わっていくのだが、途切れることもない。雪降…
トラックバック:0
僕はちゃあ 3ヶ月ちょっとの男の子。なかなかの美猫だとみんな(スポットライトギャラリー内)は、キャアキャア言ってくれる。
僕と弟のむぅがこのおうちに来てもうすぐ1ヶ月になる。お母さんはみんな(スポットライトギャラリー内)が言うほどコワくないよ。僕たちにはすご〜く優しい
いっぱい遊んでくれるし、おもちゃもいっぱい買ってくれるんだぁ…
トラックバック:0
いやぁ、可愛いのなんの、顔ごとなめまわしてしまいそうにキュートな茶トラの仔猫二匹がK場さんの家族になりました🐱🐱
ちゃぁ君&むぅ君は、1月7日に生まれた兄弟ニャンコ。
当店のお客様K様のご紹介です。多分に不安げなK場さんの背中をスタッフ一同でドンドン押しまくり、迎える前日まで生真面目にあれこれ準備、勉強に余念のない彼女を尻目に…
トラックバック:0
お客様からお庭で採れた”ふきのとう”をたくさんいただきました。「おぉ~、これは久しぶりにばっけ味噌を作ろう」と思い立ち、いそいそと持って帰りました。 春には必ず母と作ったばっけ味噌。お料理が苦手な私にも簡単に作れる我が家のレシピ。
①根元と黒くなった葉を取り除いて水にさらす。 ②半分に切って茹でる。 ③みじん切りにして…
トラックバック:0