春なのに♫
皆様、ご無沙汰しておりました。いやぁ、書かなきゃ、書かなきゃ・・・💦とは思っていたのです。二回くらい途中まで書いてもいたのですが、ありがたいことにとても忙しかったのですよ。
絵もいっぱい入ってきて、お客様もいらっしゃって、東北工業大学一番町ロビーの催事の準備もあって、歯医者さんと内科医さんにも行って、2月にこんなにお仕事をしたのは(こんなにスケジュールに振り回されたのは)いつぶりかしら?と思うほど頑張ったのですよ。
なので、3月中旬からは少しまったりと~ と思っているのは私一人のようで、すぐ隣でE子ちゃんが追われるように金槌をふるっているし、K場さんは無言でバシバシと発送作品を梱包している。今日はお休みだが、O恵ちゃんもN田さんも宿題を抱えている。
ふぅ
もうすぐ楽しい野球シーズンなのに... 頂き物の結城紬もスワトウ刺繍の帯もあるのに... そうそう、S様から頂いた3種のネコヤナギの剪定もしたい。皆忙しそうだから「早く帰って和服の片づけしたーい💕」なんて、とても言えそうにない雰囲気。

それでも今日は、塩釜から届いた作り立てのレモンパイが私を待っている

もう3時は過ぎているのに、おやつになりそうな気配は全く感じられない。勇気を振り絞って「そろそろお茶にしない?」と二回ぐらいK場さんのいる方向につぶやいてはいるのだが... もう一度つぶやく勇気がない⤵
ホームページはこちら→Spotlight gallery
※ 15日(金)からは東北工業大学一番町ロビーと当画廊の同時開催で「~沁みてくるのは郷愁か旅情か~廣長 威彦 展」が始まります。その頃は仙台も暖かくなりそうなので、着物姿で二会場を行ったり来たりしていると思います。ぜひ遊びにいらしてくださいませ。