冬の桜

image0.jpeg 
 桜が咲きましたぁ 新年早々に箱に入って届いた贈り物です。
啓翁桜といって、山形県が力を入れている特産品なのだそうです。届いた時は米粒くらいの小さな蕾のついた枝の束でしたから、『この窓のないビルの片隅で本当に咲いてくれるのかしら?』と毎日ドキドキしながら見ておりました。
今、見事に淡いピンクの花が満開です!!
IMG_4060.jpg
 年明けから辛いニュースが続いて気持ちもついついふさぎがちになりますが、大きな自然の力には逆らえないけれど、大きな自然の力にへこたれないのが、小さいけれども力を合わせて生きる私たち。かたまって咲く桜の花たちに思いが重なって笑顔をもらっています。

 今年になってから、13年前の震災で家をなくされたご家族が2組、そうしたお身内にプレゼントをする方が1組いらっしゃっております。
先週末は、南三陸町のI様ご夫婦が「やっと絵を飾るところまできました。」と、3年前に新築なさった家の写真を見せてくださいました。大事そうに絵を抱えて帰られるお二人の背中を、「頑張りましょうね!」と祈りながら皆で見送りました。
IMG_4065.jpg
O恵「なんか桜の前で座り込んでおとなしいですね・・・」
E子「K場さんにまた怒られたらしいですよ。額代とか箱代とか発送代とか足し算できてないって・・・」
O恵「でも、週末たくさん売れたんですよね?」
E子「売れたんだけど、気仙沼とか南三陸町とか高校の先輩とか、何枚も買ってくださっているお得意様とかね。」
O恵「あ~、値札が意味なくなっちゃうパターンですね でも、いつまでも店の外で桜としんみりされてもね⤵」
E子「困りますよねー。誰か好物のプリンでも買ってきてくれないかなぁ

ホームページはこちら→Spotlight gallery