声がかすれていますが・・・

 少し前に風邪をひいてしまった。5年ぶりくらいにものすごーく喉が痛くなって少し熱も出たので、2日間ほど仕事を休んだ。K場さんに「商売道具ですからねー、安静にしてしっかり喉を治してくださいよー。」と、愛のようなムチのような励ましをもらったが、せっかく転がり込んできた休日を無駄に過ごすほど良い子じゃない
 「チャーンス💡」困ったことに風邪をひくとジャンキーなものが食べたくなる悪い癖がある。「早く体力をつけなきゃ!」とばかりに、大好きな”アボガド納豆キムチ丼”をバクバク食べた。
推理小説大好き💕な私が、しばらく前に目をつけておいた本が数冊あった。ベッドで食べた袋菓子にビール🍺は最高だった。ティーンエイジャーのようにポテトチップスの袋に手を突っ込みながら、MWクレイヴンの『ストーンサークルの殺人』をワクワクしながら読んだ。『ブラックサーマーの殺人』も読んだ・・・。 で、気がついたら声がかすれてしまっていた。(カルビーの”瀬戸内レモン味”が良くなかったかしら?それともプリングルスの”サワークリーム&オニオン”?)
どんな状況でも人生を楽しめる自分は嫌いじゃないけど、今回はK場の言う”大事な商売道具”を傷つけてしまったことを、すごーく反省している。画廊で私の声を聞いて「風邪ですか?お大事になさってね。」などと優しい言葉をかけられると、とても本当のことは言えない

 5月1日、2日とお休みを取っている。「喉を治さなきゃ!」とは思っているものの、MWクレイヴンの『キュレーターの殺人』のお供にのど飴というのはやっぱりいただけない。刑事もののサスペンス小説にはやっぱりポテトチップスとビールが欠かせないのだ❗カルビーの”うすしお”で我慢することにする。ごめんなさい・・・
25299428_s.jpg


ホームページはこちら→Spotlight gallery