師走

 いやだぁ~と思っても、毎年必ず来る12月。何故か気がはやるし、何故かいつも忙しい。
そして、入ってくるお金より出ていくお金の方がずっと多いような気がする⤵  絶対、絶対多い‼

 ワタワタ  ワタワタしているから、どこか綻びも出て気が滅入ったりもする。失敗を胸の奥底にしまって、朗らかにぃ🎵なんてできるタイプではないので、どよ~んと沈みまくってしまう  座り込んでしまった牛を何とか動かすべく、スタッフ達は励まし、鼓舞し、おだてるのだが、最後はK場さんがムチを取り出して、ピシッ  ピシッと私を立ち上がらせることになる。

wreath1.jpegwreath2.jpeg

   そんな12月の楽しみは、クリスマスっぽい飾りつけ
今年も金澤先生が大きなリースを作ってくださいました。バラの実とヘクソカズラ(凄い名前だけど決して臭くはないのです・・・)だけを巻き付けて、シンプルだけど迫力満点の大きなリースです。最初はバラの実が真っ赤でとても華やか。一年中飾っていますが、少しずつ落ち着いた色味に変化していきます。今年はヘクソカズラがあまり採れなくてご苦労なさったそうです。

wreath3.jpeg

ornament.jpeg 

 画廊内のテーブルの中も、U様に頂戴した こちらは生のリース。姫リンゴやオレンジ、シダーローズや唐辛子、綿の実・・・etc.とても可愛らしい💕 
少しずつ増えたオーナメントも散らすように飾って、ボーっと見ていると気が晴れる。 仕上げは、こちらも手作りのクリスマスソング集のCD(ゆきむらさん、ありがとね!)をかけたら気分は上々

 サッカーワールドカップを観すぎて、日々寝不足気味ですが、お気に入りの赤い帯を締めて、今年もあと一ヶ月頑張るぞー✊
(ご来廊の皆様へ。 現在当画廊では、サッカーの話を持ち出すことは大変危険な行為です。仕事を忘れ、熱く語る迷惑者がおります。皆様のためです。ご注意くださいませ。 by K場)


ホームページはこちら→Spotlight gallery