やっと・・・

廣長威彦展しおり.jpgIMG_1763.jpgIMG_1765.jpg

 昨年秋からずっと重しになっていた約束を、やっと果たすことが出来ました❗
9月16日(金)から東北工業大学一番町ロビー1Fギャラリーで、「失われゆくなつかしき原風景 ~ 廣長威彦 展 ~」が9月27日(火)まで開催されております。
主催は当店のお客様でもある太平電気株式会社様で、もちろん展示されている35点の作品は当店からお嫁に行った子(絵)たちです。

 半年以上の準備期間があったとは言え、気を揉む事柄もいくつかあり、前日に全ての準備を終えた時には 感慨深くこみ上げるものがありました。
初日には神奈川県在住のご遺族が、二日目には今年88歳になられる画家のお姉様が、そして23日(金)には郡山のご遺族が会場を訪ねてくださり、皆様喜んでくださいましたので、胸をなでおろす思いでした。

 特に、仙台在住の88歳になられるお姉様とは、「必ず仙台で展示会を致します! それまでお元気でいらっしゃってください!!」と手を握り合って お約束をして頂戴してきた美しい作品の数々。思いがけなく太平電気様のお力で こんなに早く大きな会場を借りての10日間の展示は、ケーブルテレビ、河北新報、建設新聞、そして東工大ギャラリーの美人スタッフ(本当にお顔も心も美しい方々)によるSNS発信のおかげもあって、老若男女の皆様にいらしていただいております。
 太平電気のN様は、数日のうちに素晴らしいトーク技術を身につけられ、会場を仕切ってくださっております。びっくりしました  感謝感謝です

廣長威彦 追悼 展.jpg

 ・・・で、私はボランティア要員として一番町一丁目にいる時間が多く、当画廊スタッフはじめお客様方にはご迷惑をおかけいたしました。お許しくださいませ
明日と明後日のあと2日間は、一番町を一丁目から四丁目と行ったり来たりしておりますが、週末からは当店の38周年記念展が始まりますので(こちらも廣長威彦氏の追悼展です)、久しぶりにキリッと帯を締めて皆様のおいでをお待ち申し上げたいと思います。(あらあら、いつになくまじめなブログ・・・ できれば、お尻をたたかれる前に書いてくださいネ! by K場)

ホームページはこちら→Spotlight gallery