K場さんのいないゴールデンウイーク

   K場さんが実家の都合で一週間程お休みをとることになりました。「こっちはぜんぜーん大丈夫だから、ゆっくり親孝行してきなさい。」と笑顔で送り出したものの、「さてとぉ…」残ったメンバー4人でゴールデンウイークを乗り切らねばならない。というか4人ならなんとでもなるのですが、そこに問題が…

① E子ちゃんのミニ怪獣二頭を保育所はゴールデンウイーク中は預かってくれない。夫は仕事。小さいミニラは制御不能年齢なので出勤できない日が多い。
② O恵ちゃんのキングギドラミニも保育所が預かってくれない。この期間中全部を夫に任せると夫のカラータイマーが消えてしまう。
③ N田さんは数日前にやってしまった強烈なギックリ腰から完全に立ち直っていない。
④ 私?私は喋ること以外はほぼ役に立たない
全員が一抹の不安を抱いてゴールデンウイークとやらに突入したのであります。

一日目(29日)

   雨の予想だからあまりお客様はいらっしゃらないだろうと高を括って私とN田さんペアで。
変にアドレナリンが出ていつもより一時間も早く出勤した私。ヤル気は充分セコムを解除して照明をつけて…しばし茫然いつも全部準備が出来てお掃除も終わって、打ち合わせコーヒータイムに出てくる私。「へぇー、ふーん、どれをどう出して、イーゼルは…えっとタオルは
   結局N田さんが来る迄ウロウロとちょっと動かしては停止。
準備して一息ついたら新規のお客様…虫が知らせたかのようにちょびっと様子を見に来たO恵ちゃん(天使に見えたよぉ)のおかげもあってお持ち帰りの準備までそつなくこなしてお見送り。
   E子ちゃんはお休みなのに6回もラインをくれました

2日目(30日)

   E子ちゃん、N田さんと3人なのでゆっくり出る。
それでも早いとE子ちゃんに叱られる。そう勤続20年のE子ちゃんは私の電池の切れかたをよーく知っている。
空回りして張り切って、貧血で倒れる…寝込む…救急車に乗る…等、数々の騒動を思い出し気が気じゃないらしい。

3日目(1日)

   E子ちゃん、O恵ちゃんと3人なのでのんびりする。E子ちゃんの予想では5月3日あたりから私の電池はあやしいらしい。二人でテキパキと準備、目配りをしてくれている。頼もしいかぎりだ。

   残り4日間、もし皆様がいらっしゃった時に手薄だな…と感じられましたらお許しくださいませ

私もこの機会にもうちょっと店の仕事を覚えなくてはと思ってはいるのです。BGMのかけ方、飾り椅子や傘立てのしまい方、おしぼりとかコーヒーや紅茶とかキレイなタオルのある場所を覚えるとか。
   どうしてもパソコンとかコピー機とか電子機器のあるデスクには近づけないなぁ…カードでお支払いって言われたらどうしょう…

(大丈夫です、誰もあなたをあてにしていませんから by E、O、N)

  

ホームページはこちら→Spotlight Galley

この記事へのトラックバック