弥生 三月
卒業式や転勤、インフルエンザや花粉症、ちょっぴり寂しいことやうっとうしいことがあっても、春は陽ざしが和らぎ 花が咲き、心が浮き立つ季節。
そう、例年なら暇もお金もないのに、「あら、あちらの桜はきれいそう
」「あら、あの新作バッグが気になるわぁ
」「あぁ、呉服の催事のご案内状もいっぱい来てるけど、行ったらダメよね
」とウキウキが止まらないはずなのに・・・



今年はコロナ、コロナ、コロナ・・・テレビも新聞もコロナ、コロナ・・・コンサートも中止、催事も中止、何を着ていこうかなぁと楽しみにしていた”ちょっとしたパーティー”は、もちろん全部中止か延期。先程、花座さんからも、明日から12日まで寄席を閉めることになって・・・と悲しいお知らせが・・・

もちろん、新しい病気、人から人へと感染する病ですから、気をつけるに越したことはないのですが、マスクは10倍で転売され、デマに踊らされてトイレットペーパーに群がる人々。 コロナより、ずっと早く伝染する世の中の人の心の恐慌の方が よっぽど恐ろしいと感じるのは私だけでしょうかねぇ。
とはいえ、地下鉄の中で咳き込む方がいらっしゃれば、自然と目で自分との距離を測ってしまったり、トイレの棚のわずかなロールに不安を覚えないわけでもなく・・・情けなくも感じる今日この頃です。
東京オリンピックのために4年間の準備や用意をなさってきた方々のことを思えば
しばしの我慢。皆で頑張りましょう


まずは手洗い、うがいをきっちりして(危機管理)
栄養のあるものを美味しくいただき、早寝して(免疫力向上
)

欲しいものをあれこれ楽しく妄想して、できたら買う。多分買う
(笑顔度アップ
)


気持ちのメリハリをつけて笑顔で春を迎えましょう。
そうそう、画廊の方はとにかく明るい黄色、オレンジ、ピンクや緑色メインの春らしい”あっかるい”作品を展示して、いつも以上の笑顔とおいしいお茶で皆様をお迎えしたく思っておりますので、ぜひぜひお立ち寄りください。
K場さんの いつもよりおもいっきりの笑顔が 間違ってすごんで見えたり、私の笑顔に少し深めのシワが見えちゃったりしても、お許しくださいませね

ホームページはこちら→Spotlight gallery